今国会(第217〜219回) 会期全体 (国民民主党) 出典:国会会議録検索システム(国立国会図書館)
2025-10-21 こども・子育て・若者活躍に関する特別委員会 第1号

舟山康江 / 国民民主党・新緑風会

理事として石井浩郎・三原じゅん子・高木真理・小林さやかの4名を指名し、午前10時35分に散会した。理事の任命は先例に従い委員長の指名に御一任願い、異議なしと確認された。舟山康江委員長は公正・円満な運営を目指し、委員各位の支援と協力をお願いした

2025-09-19 予算委員会 第3号

長友慎治 / 国民民主党・無所属クラブ

中小企業の経営者は賃上げ原資の不足により困窮しており、赤澤大臣の受け止めと地方の声の認識を確認したい。2025年度の最低賃金目安千百118円などの影響を指摘した

2025-09-12 予算委員会 閉会後第1号

舟山康江 / 国民民主党・新緑風会

生産数量目標に従う販売農家・集落営農に限定した条件付きで直接支払を重視すべきだと述べ、米価高騰を背景に今後の論点整理とファクトシートの明確化、80億ドルの購入対象品目の確認、これまでの財源論を踏まえた十分な説明と公表を求めた

2025-08-05 予算委員会 第1号

浜口誠 / 国民民主党・新緑風会

自動車・部品関税を15%の早期実行、基礎控除を178万円へ引上げ、軽油暫定税率の廃止を秋の臨時会までに実現し年内実施を政府に求める。さらにパレスチナ承認と二国家解決の見解、ガザの人道危機への対応を確認するべきだと述べた

2025-08-05 東日本大震災復興特別委員会 第2号

榛葉賀津也 / 国民民主党・新緑風会

榛葉委員長は閉会中の委員派遣の取扱いと要求書の作成を委員長に一任し、異議なしと決定した。東日本大震災復興特別委員会を開会のまま継続調査とする一方、継続調査要求書を議長に提出することには異議を述べた

2025-08-05 行政監視委員会 第1号

芳賀道也 / 国民民主党・新緑風会

閉会中の委員派遣は委員長に御一任の上、継続調査要求書を議長へ提出することを確認し、理事7名の選任は同長の指名に御一任する先例を確認した。福島みずほ氏の辞任に伴いラサール石井氏が補欠選任となり、鬼木誠氏の辞任で小沢雅仁氏が補欠、あと二名の理事は後日指名する予定であると述べた

※ この要約はAIにより生成されています。内容に誤りが含まれる可能性があります。

国会議案一覧(キーワード:国民民主党を含む)

国会審議
本日の配信予定は見つかりませんでした。(または未掲載)

国民民主党の最新情報を知る